
さて昨日に引き続き・・・潜入取材をした実習場はというと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ブレーキ実習の真っ最中でしたこの実習は学科ですでに終了している内容らしく復習も兼ねるとともに整備...
みなさんこんにちは販売スペシャリスト学科の三瓶(みかめ)です突然ですが、みなさんは色を伝えるとき、どういう風に相手に伝えますかほとんどの人が『赤』や『青』などといった様に伝えると思いますでも...
JUGEMテーマ:学問・学校皆さんおはようございます。本日の新潟市も!晴天です。気持ちの良い季節!!!今日は気温が上がりそうです。では!学生達の様子をお届けいたします。自動車塗装の実習中で彼ら!ソリッド...
JUGEMテーマ:プロダクトデザイン抽象造形を硬質ウレタンで作成している授業のつづき・・・。 7CM ×7CM×14CM の直方体から興味深く、触り心地が良い造形を削り出して行きます。以前は、直方体であったこと...
皆さんこんにちは1年生の担任をしています長谷川です 今、1年生は6月に実施される日商簿記検定へ向けて、毎日必死に勉強しています。 まだ、入学して2ヶ月もたたないうちに日商簿記検定を受検するわけですから...
みなさん、こんちには!
BM入学相談室の松田です。
今日は長岡の高校ガイダンスに行ってきましたー。
みなさん熱心にBMのお話を聞いてくれて嬉しかったです♪
さてさて、今日は
「新潟ヘアカラー研究会」の...
BM入学相談室の松田です。
今日は長岡の高校ガイダンスに行ってきましたー。
みなさん熱心にBMのお話を聞いてくれて嬉しかったです♪
さてさて、今日は
「新潟ヘアカラー研究会」の...
こんにちは!
田中史歩です。
今日の授業は実践行動学!
こういう時にどう考える!?
あなたの傾向は!?
いろんな事をいろんな角度でディスカッションする楽しい授業なのですが
教科書の中で
「...
田中史歩です。
今日の授業は実践行動学!
こういう時にどう考える!?
あなたの傾向は!?
いろんな事をいろんな角度でディスカッションする楽しい授業なのですが
教科書の中で
「...
みなさんこんにちは事業創造学科担任の遠田です。事業創造学科の1年生は、ネットビジネス学科・広告ビジネス学科の1年生と一緒に、コミュニケーション実習に取り組んでいます。このコミュニケーション実習は7月1...
今日は昨日の調査結果の測定の様子です。まずは、大腸菌群数を計測します。 結果はどうなったでしょうか?次はSSです。 こちらも結果は学生のブログでお伝えできるかと思います。このように伝統文化と環境福...
JUGEMテーマ:学問・学校皆さん!おはようございます。今日の新潟市は快晴です。が、朝の気温は低い!そんな新潟で車体整備士の勉強をしている彼らの授業をのぞいてみましょう!!!前回からの続きです。上塗り実...