
こんにちは デジタルデザイン科担当のkanoです 10月になって日差しも柔らかくなり 新潟も少しずつ秋色になってきました。 そんな10月のイベントといえばハロウィン ということで以前ブログの中...
先週のアウトドアスポーツ実習(フィットネス)の最終日はトレイルランニング、レースデビューです!!この「まだらおフォレストトレイルランニングレース」は約900名のエントリーがありましたが、たったの7分で...
前回に引き続きEVフェスティバル出場車両のテスト走行です!今年で出場3回目になるEVカートです。去年のEVフェスティバル優勝マシンです!もちろん今年も優勝を狙います!!バッテリーの準備もOKです!こちらは今...
こんにちは医療系の清水ですもう10月なのに、30度を超える日もあって体調管理が大変ですよね温度差が激しい中、風邪をひいてしまう学生も居て心配する毎日ですそんな中、熱いエールを届けたくてアルビ...
こんにちは!!スイーツコースの本多です
先日2クラスに分かれて妙高で食育の研修がありました
1日目は新潟妙高地区の名物「かんずり」を見学し、そのあと畑で原料の唐辛子を収穫の体験をさせていただ...
先日2クラスに分かれて妙高で食育の研修がありました
1日目は新潟妙高地区の名物「かんずり」を見学し、そのあと畑で原料の唐辛子を収穫の体験をさせていただ...
みなさん、こんにちは
先週、パラオのドルフィンズパシフィックでドルフィントレーナーをされている宮﨑ななこ先生が来校
ネイチャーアクアリウム・海洋生物学科の学生たちに、3日間に渡り、熱い講義を行ってい...
先週、パラオのドルフィンズパシフィックでドルフィントレーナーをされている宮﨑ななこ先生が来校
ネイチャーアクアリウム・海洋生物学科の学生たちに、3日間に渡り、熱い講義を行ってい...
こんにちは今日は朝から大雨の佐渡です。10月も中旬ですが、気温が高い伝統文化学科を卒業したHくんが、日本伝統工芸展にて「日本工芸会新人賞」を受賞しました。受賞をお祝いして、学内表彰を行いました...
13日(日)はマウンテンバイクのジャパンシリーズ、第6戦!今シーズンの最終戦!
ということは、リーダー、3年生の安川生くん(熊本県出身、八代農業高校卒業)にとっては、チームi-nacでのラストラン!
熱...
ということは、リーダー、3年生の安川生くん(熊本県出身、八代農業高校卒業)にとっては、チームi-nacでのラストラン!
熱...
みなさんこんにちは!
昨日は、先日投稿させて頂きました、Ann美容室様とNITFスタイリスト科の
特別授業2日目でした。
2日目は、前回のおさらいとより実践的な練習でした!
みなさん前回に比べるとかなり...
昨日は、先日投稿させて頂きました、Ann美容室様とNITFスタイリスト科の
特別授業2日目でした。
2日目は、前回のおさらいとより実践的な練習でした!
みなさん前回に比べるとかなり...