
みなさん、こんにちは!!声優科1年担任のMIEです♪はじめましての人もいるのでしょうか?私が更新するブログは、学校生活3割、食について7割となっていますwそのため、学校説明会などでは、食べ物担当の...
山岳プロ学科2,3年生は登山実技の授業で立山・室堂に行ってきました。春なのに18mの雪の壁をくぐりたどりついた室堂は日焼けがヤケドになるくらいの快晴。国際アスピランガイドの黒田誠先生と、山岳ガイ...
NCAD進路サポートデスクよりオープンキャンパス開催のお知らせです 4月27日(土)NCADオープンキャンパスを開催します NCADオープンキャンパスではデザインの楽しさを体験するだけでなく、新しい発見や...
先週、製作した直方体から各自が抽象造形を製作…同じ直方体からかなり個性的なカタチに変化しました〜(^ν^)
妙高高原に行きました!えっ? 何をしに??実践行動学と言う自己啓発の授業を行いに、NSGの宿泊施設である「妙高園」に来ています!目の前には、赤倉温泉のスキー場があり、春スキーで賑わっています!がっっ!...
みなさんこんにちは
入学サポートデスクのスズキです
四月も後半、お花見の時期もそろそろ終わり、
もうすぐ待ちに待ったゴールデンウィークですね
進路選択は早め早めが肝心
お休みに入る前に、進路選択を進...
入学サポートデスクのスズキです
四月も後半、お花見の時期もそろそろ終わり、
もうすぐ待ちに待ったゴールデンウィークですね
進路選択は早め早めが肝心
お休みに入る前に、進路選択を進...
こんにちは平年より気温の低い日が続いています。肌寒い日が多いのですが、満開の桜が長持ちしています。風邪をひかないように注意して過ごしましょう。今日は健康診断の日でした。受付を済ませて、レント...
みなさんこんにちは4月も3週目に入り1年生の実習が始まりました。今回は自動車の超重要部分のブレーキを整備する、ブレーキ実習を紹介します。今回は初めての実習なのでピカピカのNEW工具での作業です。工具の...
こんにちは環境の学生たちは4月12日新潟県愛鳥センターを訪れました





















